Kawagoe Circle
ユーザーID : パスワード :
HOME  >  SRSキャンセル問題  >  要望書の提出と医大側の対応  >  埼玉医科大学への要望書の提出と山内学長とのお話についてまとめました
 
 HP内検索
 
 SRSキャンセル問題

埼玉医科大学への要望書の提出と山内学長とのお話についてまとめました

【議題】埼玉医科大学における性別適合手術の継続を求める請願

日時 5 月7 日(月) 11:00
場所 埼玉医科大学 毛呂山キャンパス 本部棟2階 学長室
出席者
埼玉医科大学 山内学長
川越サークル 4 名 (樋口記)

まず山内学長から現在の状況に至った経緯についてご説明がありました。

  1. かねてより特定の医師に依存した医療体制では今回のような問題が起きるのではないかと危惧していた。
  2. 原科教授が定年を迎えることもあり昨年夏から対策を検討していたが結果として今回のような問題が起きた。
  3. 理事長 学長ともに今後も埼玉医科大学での性別適合手術を継続していきたいと考えている。
  4. 三鍋准教授は、原科教授がSRS の後継者として推薦し、大学の審査を経て採用した方である。
  5. 新しく形成外科の診療科長になられた三鍋准教授は、現在、GID 診療の体制を整える努力をしているので、今しばらくお待ちいただきたい。

また提出した署名については「多くの方が埼玉医科大学における性別適合手術の継続を求めていることがわかりました」とのことで、 川越サークルにお返しいただきました。
(個人情報保護のため本件が収束したと思われる時点で廃棄します)

GID 治療の整備について

山内学長は国内でGID 治療を広くおこなえるように、その整備に尽力されました。
埼玉医科大学一箇所に集中する現状を改善するため、以前から GID 治療を行える医療機関を増やす努力をしていました。

  • 全国にGID について知識を持って対応できる精神科医師
  • 各県に専門的に扱う医療機関(ホルモン療法等)
  • 全国5 箇所程度のSRS を行える医療機関

他の医療機関でGID 治療が行えるようになることは歓迎しています。

以下質疑応答

1. 判定推進会議について

Q. 判定推進会議は停止しているのでしょうか。
A. 停止していません。

判定推進会議は現在も継続しています。
今年の 3月にも数十人単位で承認を出しています。
(GID 治療を一貫して埼玉医科大学だけで実施しようとしていると思われているところがあり 判定推進会議で承認が出ているのになぜSRS をしないのかといわれている)
SRS の適応判定を埼玉医科大学が行ったからといって、SRS 治療を埼玉医科大学でおこなわなくては いけないわけではない。
しかし、患者側はそうではないと受け取っているようです。
判定推進会議は患者が SRS を受けることが妥当か判断する機関であって、埼玉医科大学以外の医療機関で SRS を受けることを規制してはいません。

2. 他病院へのあっせんについて

Q. 他病院(海外含め)への斡旋はしていただけますか。
A. 他病院への斡旋はしません。

理由はそれぞれの他病院の力量がわからない上、何かあった場合アフターフォローを請け負う形になってしまうので難しいでしょう。
知りうる範囲で他病院の過去実績を情報として説明できる程度ではないでしょうか。 とくに海外の病院について深く調査をしないまま勧めることはできません。 (他の医療機関でのSRS も順調におこなわれていないと認識しています)
判定推進会議の結果(形成外科から出る)は結果として外部に出すことは可能です。
判定推進会議の結果を得てSRS を受ける医療機関を患者自身が決定することは患者にとって有益です。 逆に一箇所ですべてを行うことは、治療できる人数にも限界があり、継続性にも問題があります。

3. 複数回の手術を計画していてその途中の人や再手術を希望している人への対応について

Q. 複数回のSRS を予定していて途中までSRS を受けた人への対応はどうなるのでしょうか。
A. 治療計画として計画された治療の途中である場合は、その後の治療についても大学側としても責任があると考えています。

三鍋准教授に今後のフォローをお願いしてもよいでしょう。
(また山内学長からも三鍋准教授にお話していただけるとのこと)
また他の医療機関で治療を継続することを希望する場合は、 本人の同意を得た上で別病院にカルテ等の医療情報を提供することもします。
むしろSRS などの治療を行える医療機関が増えることはよいことだと考えています。

4. 今後の予定の当事者への周知について

Q. 当事者としては再開のめどが立たないまま待ち続けるのはつらいので何らかのアナウンスがほしいです。
A. 院長に伝えておきます。

予約していてキャンセルになった人にはできるだけアナウンスしました。
(キャンセルの案内は原科教授からのものと形成外科からのものと二種類あり)

最後に

今後の治療の向上のためには、SRS を受けた患者からのフィードバック (QOL の向上についてなど)があったほうがよい。
SRS 再開のことは形成外科に直接コンタクトを取るのがよいでしょう。

所感

埼玉医科大学でのSRS はもともと山内学長ご自身が手がけられたことでもあり、 今回の面会でもはっきりと継続の意志を示されたのではないでしょうか。
ただ形成外科が SRS に反対ではないがやや及び腰になっている感があり、 埼玉医科大学での SRS 再開のためには当事者側の後押しも必要ではと感じました。

謝辞

今回私たちからの請願について、学長は快諾して頂いただけでなく、 お忙しい中 1 時間半もの間お話をして頂き、感謝しております。 また、何か質問などあれば、連絡くださいともおっしゃられました。
今回は本当にありがとうございました。

私たち川越サークルは、これからも埼玉医科大学の動向に注力していきたいと思います。

以上

プリンタ用画面
カテゴリートップ
要望書の提出と医大側の対応
次
埼玉医科大学形成外科三鍋先生にお話をうかがってきました

新しくコメントをつける

題名
ゲスト名   :
投稿本文
より詳細なコメント入力フォームへ

コメント一覧

admin  投稿日時 2007-5-20 19:09 | 最終変更
本件に関する皆さんからのコメントを受け付けます。
ただし、ここでの議論は無理があるので、あまり熱くならないでください。
また、お名前(通名)と削除用パスワードを入力願います。
 
 カレンダー

前月 2024年 4月 翌月

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
Info Info  
News News  
Calendar Calendar  

 
- Kawagoe Circle - (since 2006) :: Theme4u